銅のタガを使用した木製飯台■多くのサイズを用意 24〜90cmまで多くのサイズのご用意があります。
用途などに合わせてお選びいただけます。
※この製品は、54cmサイズ(目安容量:3升)になります。
■補強付き 底に竹を巻いて補強を施しています。
※54〜72cmサイズ以外には補強されておりません。
■専用蓋(別売) 専用蓋の用意があります。
「木製 飯台用蓋(サワラ材) 54cm用」もご利用ください。
(飯台のあく抜き2つの方法)1、米の研ぎ汁を煮立てて、桶いっぱいに張る。
冷えたら水洗いをする。
2、桶いっぱいにお湯を張り、その中に酢を半合〜1合くらい入れる。
冷えたらお湯で洗う。
(使用後の注意)・長く水につけすぎると、タガがゆるんだり、変形・変色したりします。
水洗いを手早くする事が美しく長もちをさせます。
・陰干しをしてからしまってください。
© おひつ 木製 快適生活応援企業